NOSTALGIA WIND 2009 母なる風B♭M

  • top
  • artist
  • special
  • info
  • tickets
  • conract
  • music
  • TOP > artist


  • 2006年よりはじまり、3回目を迎えた「母なる風」コンサート。HeeFoo&ゆげみわこがお送りする第3章です。今年はバンド編成を豪華にプラスし、よりライブ感のある演奏を披露。また稲葉司監督「ミルク38℃ Another Stories」も生演奏とともに公開です。

    2009年6月6日(土) <NOSTALGIA WIND 2009 母なる風B♭M出演者>

    出演者(山本敏夫(Guitar)さん)が増えました!

    HeeFoo (Piano)

    HeeFoo(Pf)
    岐阜県出身。ピアノを中心とした独特の世界観の音楽。
    2003年「NOSTALGIA WIND」2006年「Scenes」など自主制作アルバム発売。2004年自ら演奏企画活動「GACON」を立ち上げ主宰し、ライブ活動を本格化。
    稲葉司監督作品、映画「きみに会えて」(2005年)
    「かえり道」(2008年)などの音楽担当。
    2008年「Child's Fantastic Moment」(スターフルーツエンターテイメント)
    に楽曲が採用される。
    2009年公開予定の稲葉監督次回作「ミルク38℃」の音楽を担当予定。
    2010年公開予定、下倉功監督の長篇映画「青春ブラボー!」の音楽を担当予定。
    作曲・編曲・ピアノ演奏を中心に、精力的に活動中。
    <公式ページ>
    http://www.heefoo.com/

    ゆげみわこ (Vocal)

     

    岩手県出身。2005年、『海になりたい』でデビュー。
    コンサート活動を中心に、イベント出演、映画・舞台の主題歌や挿入歌、歌のお姉さん、ミュージカル、テレビ、ラジオ、雑誌、よさこいソーラン楽曲への参加など...
    <公式ブログ>
    http://ameblo.jp/yuge-miwako/


    サポートメンバー

    岡野 美奈(Piano)
    4歳よりピアノを始め、 高校生頃から流行りの曲を弾けるのが嬉しくてポピュラーピアノを弾くようになる。
    ピアノ指導者の専門学校を2008年に卒業し、今現在は音楽関係の販売業。
    週末はレストランでピアノを弾いていて、 もっと人の心に響く音が出せるように日々活動中。 2006年には JamstownMagic というバンドにサポートメンバーとしてライブ等参加。

    竹中 彩(Violin)
    高校時代に都響と高校生のジョイントコンサートに出演。大学時代にポップスに目覚め、ヤマハ主催のイベント、雑誌、地方CMに多数出演。フランス音楽祭や長野国際音楽祭に参加。大学卒業後、財団法人ヤマハ振興会、ヤマハPMS講師に認定。
    現在、講師活動しながらメジャーデビューしている歌手のレコーディングやライブ、TVドラマの出演といった活動もしている。一方でクラシック方面でも大学オーケストラの演奏員(ビオラ)を勤めたりエキストラで色々なオーケストラで弾いている。

    天神(Bass)
    高校時代にベースを始め、マイクロニクル、ゑこらい(エンドユウス in naturaRhythm)、Trio De Beer、テノヒラなどで活動しました。
    現在はギターレスピアノトリオLaughLineのエレキベース、ウッドベース担当してます。
    http://laughline.jp/


    http://tokyo.cool.ne.jp/tenjinbass/

    渡邊芳登(Drums)
    専門学校を卒業後、様々なセッションに参加。
    リーダーバンドRetroでライブ活動。
    現在はジャンルを問わず、多くのアーティストのライブ、レコーディングに 参加しています。


    山本敏夫(Guitar)
    ・ジャンルを問わず、様々なアーティストのライブに出演。
    ・楽しい時間になるように丁寧に合奏します!

    チケットはこちら


  • privacypolicy
  • contact